スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
オーダーしたもの 
2013/06/07 Fri. 09:47 [edit]
先日、毎日がひねもすのたりんの、のたりんさまにオーダーしたものが届きました。

いろはにほへと柄で、巾着を作ってもらいました♪♪
紐の先が布で包んでいて可愛いの(^^)
その包んでいる形がチューリップみたい♪
どうやって作るんだろう?!
大判小判柄は、自分用の通帳入れを作りたくて、内布用に購入!!
…のはずでしたが、希望のサイズが小さいからと、プレゼントしてくれました。
その横の花柄は、サンドウオリジナルカラーのEmilyです。
実物って、こんなにキレイな色だったのね(^^)
で、なんとこちらも、プレゼント!!!
あの~~、巾着のお値段よりも、プレゼントの方が金額が高いと思うのですが~~!!
金額を訂正せよ!と申し上げたのですが、あっさり断られてしまったので(笑)、これ以上しつこく言って嫌われたくありませんから(笑)、今回は、お言葉に甘えておきます(^^;)

巾着のうち布は、カラフルドット♪
かすれたドット柄が、とっても素敵です(^^)
これに、お茶を詰めて、義父への父の日プレゼントにしたいと思いま~す!
のたりんさま、いつもいつもお心遣いをどうもありがとう!!!
なんだかサービスが良すぎて、赤字にさせちゃったわね。
大判小判柄は、形になったら(たぶん、ちょっと先になるけど)、見てやってね(^^)
のたりんさま、私が今、布の断捨離をしていることは、ご存知かしら???
喧嘩を売る気は全くないし、恩を仇で返すつもりはこれっぽっちもないんだけど、たぶん…そのうち…怪しい包みが届く…か……も………。
‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・
ブログ村のランキングに参加しています♪
みなさまからの応援ポチ☆のひと手間を頂けたら、パワーが出ます(^^)
宜しかったら、下のバナーを↓ポチッとクリックお願いします<(_ _)>

にほんブログ村

いろはにほへと柄で、巾着を作ってもらいました♪♪
紐の先が布で包んでいて可愛いの(^^)
その包んでいる形がチューリップみたい♪
どうやって作るんだろう?!
大判小判柄は、自分用の通帳入れを作りたくて、内布用に購入!!
…のはずでしたが、希望のサイズが小さいからと、プレゼントしてくれました。
その横の花柄は、サンドウオリジナルカラーのEmilyです。
実物って、こんなにキレイな色だったのね(^^)
で、なんとこちらも、プレゼント!!!
あの~~、巾着のお値段よりも、プレゼントの方が金額が高いと思うのですが~~!!
金額を訂正せよ!と申し上げたのですが、あっさり断られてしまったので(笑)、これ以上しつこく言って嫌われたくありませんから(笑)、今回は、お言葉に甘えておきます(^^;)

巾着のうち布は、カラフルドット♪
かすれたドット柄が、とっても素敵です(^^)
これに、お茶を詰めて、義父への父の日プレゼントにしたいと思いま~す!
のたりんさま、いつもいつもお心遣いをどうもありがとう!!!
なんだかサービスが良すぎて、赤字にさせちゃったわね。
大判小判柄は、形になったら(たぶん、ちょっと先になるけど)、見てやってね(^^)
のたりんさま、私が今、布の断捨離をしていることは、ご存知かしら???
喧嘩を売る気は全くないし、恩を仇で返すつもりはこれっぽっちもないんだけど、たぶん…そのうち…怪しい包みが届く…か……も………。
‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・.:*:・゜‥・・
ブログ村のランキングに参加しています♪
みなさまからの応援ポチ☆のひと手間を頂けたら、パワーが出ます(^^)
宜しかったら、下のバナーを↓ポチッとクリックお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
スポンサーサイト
category: お買い物
コメント
母の日が無事に終わってホッとして、父の日の事をすっかり忘れておりました・・・。母の日よりも悩んでしまう父の日・・・今年はどうしよう(^_^;)
いろはにほへと柄、こーゆーのも素敵♪
父の日にはピッタリですね☆
URL | kao #-
2013/06/07 11:10 | edit
kaoさんへ
私も父の日の贈り物には、頭を悩ませます(>_<)
実父が生きていた時は、毎年小銭入れをプレゼントしていました。
かなりくたびれていても、大事に使っていてくれたので、子供ながらに嬉しかったのを覚えています。
義父(義母も)とは、年に数回しか会わないから、何が好みなのかサッパリ分からなくて…。
6~7年前から、母の日はカーネーション、父の日はお茶って決めました(笑)
今年は、お茶+ステキ巾着だから、とっても豪華なプレゼントになったわ☆
URL | コロコロ #-
2013/06/07 18:18 | edit
| h o m e |